日本標準時子午線上に建つ天文科学館!プラネタリウムや宇宙に関する展示、展望台からの景色も楽しめます。
明石市立天文科学館は、兵庫県明石市にある、時間と宇宙をテーマにした博物館です。1960年に開館した日本最古の天文科学館の一つであり、日本標準時子午線上に建つことから、時間と宇宙の繋がりを体感できます。館内には、プラネタリウム、天文展示室、展望台など、様々な施設があります。プラネタリウムでは、伝統的な手動操作の投影機と最新のデジタル投影機を組み合わせ、迫力ある星空を映し出します。宇宙に関する展示では、太陽系や星座、ブラックホールなど、宇宙の神秘に触れることができます。また、天体観測会も開催され、実際に望遠鏡を使って星空を観察することができます。展望台からは、明石海峡大橋や明石の街並みを一望でき、雄大な景色を楽しむことができます。明石市立天文科学館は、子供から大人まで楽しめる施設です。ぜひ、明石の街を訪れた際には、立ち寄ってみてください。