夕森公園
お気に入りmenuメニュー

岐阜県中津川市にある夕森公園は、春は花々、夏は緑、秋は紅葉と一年を通して美しい渓谷美を楽しめる、まさに秘境です。
おすすめポイント
- 春には桜やツツジなど、様々な花々が咲き乱れる
- 夏には清流で涼を求めることができる
- 秋には1万5千本以上の紅葉が谷を染める
- 園内には5つの滝があり、滝巡りのハイキングを楽しむことができる
- キャンプ場も2か所あり、バンガローも充実している
概要
夕森公園は、岐阜県中津川市川上にある渓谷(夕森渓谷)に整備された公園で、木曽川支流の川上川に位置しています。1960年に旧川上村が夕森渓谷に整備した公園で、岐阜県の裏木曽県立自然公園に含まれます。園内には、竜神の滝、忘鱗の滝、銅穴の滝、アゼ滝、一つ滝の5つの滝があり、滝巡りのハイキングを楽しむことができます。また、キャンプ場も2か所あり、バンガローも充実しているので、家族連れでも安心して宿泊できます。
夕森公園は、春には桜やツツジなど、様々な花々が咲き乱れ、新緑がまぶしい夏には、清流で涼を求めることができます。秋には1万5千本以上の紅葉が谷を染め、息を呑むような絶景が広がります。特に紅葉は、木曽桧の産地であることから、近年では多くのモミジが植えられるようになり、例年11月初旬から『夕森もみじまつり』が開催されます。
夕森公園は、自然豊かな公園で、ハイキングやキャンプ、釣りなど、様々な楽しみ方ができます。子供から大人まで楽しめる公園なので、ぜひ一度訪れてみてください。