ミニ尾瀬公園
お気に入りmenuメニュー

尾瀬の美しい自然を気軽に楽しめる、まさにミニチュア版の尾瀬!
おすすめポイント
- 尾瀬の美しい花々を気軽に楽しめる
- 高山草原と高層湿原のエリアを散策できる
- 水芭蕉やニッコウキスゲなど、尾瀬で見られる花々が咲き乱れる
- 小さなお子さんでも歩きやすい散策路がある
- ゆっくりと自然を満喫できる
基本情報
- 住所
- 福島県 南会津郡檜枝岐村 字左通 福島県の観光地を探す
- アクセス
- 東北自動車道「西那須野塩原IC」から120分 ルートを表示
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 料金
- 【4月~8月】大人500円、子ども200円 【9月~11月】大人200円、子ども100円
- INFO
- 4月下旬~11月中旬のみの開園
- HP
概要
ミニ尾瀬公園は、福島県南会津郡檜枝岐村にある公園で、標高900メートルの場所に位置しています。
「ミニ尾瀬」という名前の通り、尾瀬国立公園で見られるような、高山草原と高層湿原の美しい景色が広がっています。
園内には、水芭蕉やニッコウキスゲ、コマクサなど、尾瀬に咲く花々が100種100万株も植えられており、まさに尾瀬の縮小版と言えるでしょう。
散策路は1周約2kmと、小さなお子さんでも歩きやすく、ゆっくりと自然を満喫できます。
また、園内には武田久吉メモリアルホールや尾瀬写真美術館があり、尾瀬の歴史や文化を学ぶことができます。
武田久吉は、尾瀬の自然保護に貢献した人物で、メモリアルホールには、彼の功績や尾瀬の自然に関する資料が展示されています。尾瀬写真美術館では、尾瀬の美しい風景を収めた写真作品を鑑賞することができます。
ミニ尾瀬公園は、都会の喧騒を離れて、豊かな自然に癒されたい方におすすめです。
四季折々の美しい景色を楽しむことができますし、ハイキングや自然観察、写真撮影など、様々な楽しみ方ができます。
アクセスは、檜枝岐村役場から国道352号を南へ約6km、車で約10分ほどです。
会津高原尾瀬口駅からバスでアクセスすることも可能です。
ぜひ、ミニ尾瀬公園を訪れて、尾瀬の豊かな自然を体感してみてください。