宝登山ロウバイ園
お気に入りmenuメニュー

早春の息吹を感じられる、約3,000本のロウバイが咲き乱れる絶景!
おすすめポイント
- 約3,000本のロウバイが咲き乱れる絶景
- 甘い香りに包まれる癒やしの空間
- 関東随一の眺望を楽しめる
- 秩父の町並みや山々を一望できる
- 早春の息吹を感じられる
概要
長瀞宝登山 臘梅園は、埼玉県秩父郡長瀞町にある、標高497mの宝登山頂上付近に位置する観光スポットです。
早春の12月下旬から2月下旬にかけて、約800株(約3,000本)のロウバイが咲き乱れ、辺り一面に甘い香りが漂います。
ロウバイは、中国原産の落葉低木で、梅の花に似た黄色い花を咲かせます。
臘梅園では、早咲き、中咲き、遅咲きの3種類のロウバイを見ることができます。
ロウバイの花は、寒さの中でも凛と咲く姿が美しく、その姿は冬の寒さを忘れさせてくれるような温かさを感じさせてくれます。
また、臘梅園からは、秩父の町並みや武甲山、両神山などの雄大な山々を一望できます。
関東随一の眺望を誇り、晴れた日には遠くの山々まで見渡すことができます。
ロウバイの甘い香りに包まれながら、絶景をゆっくりと堪能できます。
春には、桜の花が咲き乱れるので、四季折々の景色を楽しむことができます。
長瀞宝登山 臘梅園は、早春の息吹を感じられる、癒やしの空間です。