千畳敷カール
お気に入りmenuメニュー

雄大な山々を背景に、可憐な高山植物が咲き乱れる絶景。まるで天空の花園!
おすすめポイント
- 高山植物が咲き乱れる絶景
- 360度のパノラマビュー
- 雄大な山々
- 天空の花園
- 遊歩道を散策
概要
千畳敷カールは、長野県駒ヶ根市と宮田村にまたがる中央アルプス(木曽山脈)宝剣岳の直下に広がる氷河地形(圏谷・カール)です。
標高2,612mの場所に位置し、夏は多くの高山植物が咲き乱れるお花畑、冬は雪山の厳しさという両極端の姿を見せる、まさに大自然の力を感じられる場所です。
千畳敷カールは、氷河が削り出した地形であり、その特徴的なすり鉢状の地形は、まるで巨大なクレーターのよう。
夏には、高山植物が咲き乱れ、まさに天空の花園と呼ぶにふさわしい景色が広がります。
特に、シナノキンバイ、チングルマ、ハクサンイチゲなど、多くの高山植物が群生し、その美しさは息を呑むほど。
カール内には遊歩道が整備されており、ゆっくりと散策しながら、高山植物や景色を楽しむことが出来ます。
遊歩道からは、雄大な山々、緑豊かな森林、そして青い空が広がり、360度の絶景を堪能できます。
千畳敷カールへのアクセスは、駒ヶ根高原から駒ヶ岳ロープウェイを利用します。
ロープウェイは、標高差約1,000mをわずか7分で一気に駆け上がり、窓の外には雄大な山々が迫り、まさに天空への旅を楽しめます。
千畳敷カールは、登山客だけでなく、多くの観光客が訪れる人気の観光スポットです。
夏には、高山植物の花々が咲き乱れ、まさに天空の花園。
冬には、雪に覆われた銀世界が広がり、スキーやスノーシューを楽しむことが出来ます。
四季折々の表情を見せる千畳敷カールは、何度訪れても飽きない魅力がある場所です。
ぜひ、一度訪れて、大自然のパワーを感じてみてください。