えびの高原温泉
お気に入りmenuメニュー

雄大な自然と変化に富んだ景観を楽しめる、宮崎県えびの市の人気観光スポットです。
おすすめポイント
- ミヤマキリシマの花が咲き乱れる春の景色
- 涼しい気候で避暑地として人気の夏
- 紅葉が美しい秋の景色
- 雪景色が楽しめる冬
- 温泉や登山道、遊歩道など様々な楽しみ方ができる
概要
えびの高原は、宮崎県えびの市にある標高約1,200mの高原で、霧島山系のほぼ中央に位置しています。
周囲には、韓国岳(標高1,700m)、大浪池(周囲約4km)、白鳥山(標高1,238m)など、多くの山々がそびえ立ち、雄大な自然と変化に富んだ景観を楽しむことができます。
春には、標高の高い場所から咲き始めるミヤマキリシマの花が、高原一面をピンク色に染め上げます。
夏は涼しい気候で避暑地として人気があり、登山やトレッキングを楽しむことができます。
人気のトレッキングコースとしては、えびの高原から韓国岳山頂までのコースが挙げられます。
韓国岳山頂からは、霧島連山や錦江湾を一望でき、絶景を楽しむことができます。
また、えびの高原には、温泉や遊歩道などもあり、様々な楽しみ方ができます。
秋には、ミヤマキリシマやススキの穂が風に揺れる姿が美しく、紅葉も見頃を迎えます。
冬には、雪景色が楽しめます。
えびの高原は、四季折々の美しい景色を楽しむことができる、人気の観光スポットです。
ぜひ、一度訪れてみてください。