奈良町の歴史を紐解く、貴重な資料が展示されている施設。
奈良市立史料保存館は、奈良市が運営する郷土の歴史資料館です。奈良町の歴史を深く知ることができるだけでなく、江戸時代にあった奈良奉行所の模型や、元興寺の鐘楼推定地から出土した礎石など、貴重な資料を展示しています。奈良奉行所の模型は、当時の奈良の様子をリアルに再現しており、当時の奈良の街並みを想像することができます。また、元興寺の鐘楼推定地から出土した礎石は、奈良の歴史の深さを実感させてくれます。展示物は少なく、小さい建物ですが、綺麗に整備されたトイレがあるので、奈良の街を散策中のトイレ休憩としてもおすすめです。奈良奉行所跡を見に行く前に、こちらで下調べをしておくと、より深く理解できるでしょう。