阿蘇の雄大な自然の中に広がる、扇型の棚田。水鏡に映る景色は、まさに絶景!
標高820mの高原地帯に広がる扇棚田は、その美しい風景から日本の棚田百選に選ばれ、文化庁の重要文化的景観にも指定されている、まさに阿蘇を代表する景勝地です。 扇状に広がる16枚の棚田と3本の杉が織りなす景観は、訪れる人々の心を奪い、特に田植えシーズンには、水鏡のように水面に映る景色が「美しすぎる」と話題になります。晴れた日には、阿蘇山、九重山、祖母山といった3つの日本百名山を一望することもでき、雄大なパノラマを楽しむことができます。 また、放牧された牛がのんびりと草を食む風景も、のどかな時間を演出してくれます。朝日が昇る時間帯には、棚田がオレンジ色に染まり、幻想的な雰囲気に。夜は満天の星空が水面に映り込み、ロマンチックな時間を過ごすことができます。 季節によって異なる表情を見せる扇棚田は、何度訪れても新鮮な発見があり、飽きることがありません。阿蘇の自然と文化に触れ、心に残る思い出を作りましょう。