新選組ファン必見!井上源三郎の貴重な資料が展示されている資料館。
井上源三郎資料館は、新選組6番隊長井上源三郎の私設資料館で、東京都日野市にあります。源三郎の遺品や資料、写真などが展示されており、新選組ファンにとっては必見のスポットと言えるでしょう。館長は源三郎の御子孫の方で、アットホームな雰囲気で迎えてくれます。館内には、源三郎が愛用していた刀や手紙、写真などが展示されています。また、源三郎が学んだ天然理心流に関する資料も充実しており、当時の武術の様子を垣間見ることができます。2階は天然理心流の道場になっており、実際に稽古ができるようになっています。資料館内には、新選組作品関係者の方のサインやお写真なども飾ってあり、興味深く拝見できます。原則第一、第三日曜の開館となっていますので、事前に確認してから訪れましょう。日野市には、この資料館以外にも、新選組ゆかりの史跡が数多く存在します。例えば、土方歳三資料館や佐藤彦五郎新選組資料館などがあります。これらの資料館を巡ることで、新選組の歴史をより深く理解することができます。新選組に興味がある方は、ぜひ日野市を訪れてみてはいかがでしょうか。