成川美術館(箱根)
お気に入りmenuメニュー

箱根の絶景を望む展望ラウンジ、こだわりの日本画コレクション、カフェでゆったりと過ごす、贅沢な時間をご堪能ください。
おすすめポイント
- 箱根の絶景を望む展望ラウンジ
- 4000点を超える日本画コレクション
- 近代から現代までの日本画を鑑賞
- 美術館併設のカフェでゆったりとくつろぐ
- 箱根の豊かな自然に囲まれた環境
基本情報
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根570番 神奈川県の観光地を探す
- アクセス
- 箱根登山バス「元箱根港」バス停下車すぐ ルートを表示
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 休業日
- 無休
- 料金
- 一般1300円、高校・大学生900円、小学生以上600円 ※JTBサイトで割引券を販売中。申込完了メール画面を当日入館時に提示 https://opt.jtb.co.jp/kokunai_opt/i/whole/?search_keyword2=%94%A0%8D%AA%83%89%83%8A%83b%83N
- HP
- http://www.narukawamuseum.co.jp/
概要
成川美術館は、箱根の豊かな自然に囲まれた場所に佇む、日本画専門の美術館です。1988年に開館し、個人美術館としては日本最大規模の日本画コレクションを誇ります。4000点を超える作品は、近代から現代に至るまで、様々な画家の個性と技法を凝縮しており、日本の美の精華を堪能することができます。特に、成川美術館は、日本画の巨匠・平山郁夫の作品を多く所蔵しており、彼の代表作である「ガンジスの夕」や「シルクロードの光」などを鑑賞することができます。これらの作品は、平山郁夫がシルクロードを旅した際に得たインスピレーションを基に描かれたもので、壮大なスケールと繊細な筆致で、見る人を魅了します。また、成川美術館では、定期的に企画展も開催されており、様々なテーマに沿って、日本画の魅力を多角的に紹介しています。企画展では、現代作家の新作や、過去の名作を再解釈した作品などが展示され、新たな発見や感動に出会える機会もたくさんあります。成川美術館は、単なる美術館ではなく、自然と芸術が融合した空間です。箱根の雄大な景色を眺めながら、ゆったりとくつろぎながら、日本の美に触れることができます。美術館併設のカフェでは、こだわりのドリンクやスイーツをいただきながら、心安らぐひとときを過ごせます。箱根を訪れた際は、ぜひ成川美術館に足を運んで、日本の美と自然の融合を体感してみてください。