番所鼻自然公園
お気に入りmenuメニュー

開聞岳を望む絶景と、日本で唯一のタツノオトシゴ観光養殖場「タツノオトシゴハウス」を楽しめる公園です。
おすすめポイント
- 開聞岳を望む絶景
- 日本で唯一のタツノオトシゴ観光養殖場「タツノオトシゴハウス」
- 鳴らす回数によって祈願の種類が変わる「幸せの鐘」
- 展望スペース
- 自然散策
概要
番所鼻自然公園は、薩摩半島の最南端に位置する公園で、雄大な開聞岳を望む絶景が魅力です。
公園内には、開聞岳を一望できる展望スペースや、鳴らす回数によって祈願の種類が変わる「幸せの鐘」、日本で唯一のタツノオトシゴ観光養殖場「タツノオトシゴハウス」などがあり、大人も子供も楽しめるスポットです。
展望スペースからは、開聞岳の雄大な姿はもちろん、天気が良ければ屋久島や硫黄島まで見ることができます。
「幸せの鐘」は、恋愛成就や夫婦円満、安産など、様々な願いを叶えてくれると言われています。
「タツノオトシゴハウス」では、様々な種類のタツノオトシゴを見ることができ、子供たちに大人気です。
また、園内には遊歩道が整備されており、自然散策を楽しむこともできます。
遊歩道沿いには、様々な種類の植物が生息しており、四季折々の風景を楽しむことができます。
番所鼻自然公園は、雄大な自然と、様々な楽しみ方ができるおすすめの観光スポットです。
ぜひ、訪れてみてください。