関之尾滝は、宮崎県都城市の豊かな自然の中にたたずむ、高さ18mの雄大な滝。国の天然記念物に指定されている絶景スポット。
関之尾滝は、宮崎県都城市にある、日本の滝百選に選ばれた名瀑。豊かな緑に囲まれた大滝とその周辺は、国の天然記念物に指定されている。高さ18mの雄大な滝は、約33万年前の火山活動によって生まれた溶結凝灰岩を、長い年月をかけて侵食したことで生まれた。轟轟と音を立てて流れ落ちる滝の迫力と、自然の力を感じることができる神秘的な景観は、訪れる人を魅了する。滝の上流には、大小さまざまな甌穴(ポットホール)が数千個も存在し、その規模は世界有数。甌穴は、川の流れによって石が回転し、岩盤に穴を開けたもので、長い年月をかけてできた自然の芸術作品。関之尾滝周辺には、遊歩道が整備されており、滝の近くまで行くことができる。また、展望台からは、滝全体を望むことができる。関之尾滝は、自然の壮大さと美しさを体感できる、人気の観光スポット。