塚崎の大楠
お気に入りmenuメニュー

佐賀平野を見渡すようにそびえ立つ、樹齢1,500年ともいわれる巨木!
おすすめポイント
- 佐賀県で最も大きなクスノキ
- 樹齢1,500年ともいわれる巨木
- 佐賀平野を見渡すようにそびえ立つ
- 圧倒的な存在感
- パワースポット
概要
佐賀県佐賀市にある塚崎の大楠は、樹齢1,500年ともいわれる巨木で、佐賀県で最も大きなクスノキとして知られています。
佐賀平野を見渡すようにそびえ立つその姿は、まさに圧巻。幹周は14.7m、樹高は30mにも及び、その枝葉は広範囲に広がり、まるで緑の天蓋のよう。
大楠の根元には、小さな祠が設けられており、地元の人々が参拝に訪れる姿も見られます。古くから地域の人々に大切にされてきたこの大楠は、パワースポットとしても知られており、人々の願いを叶える力があると信じられています。
大楠の周りには、静寂が漂い、自然の力強さを感じることができます。ゆっくりと大楠を見上げ、その生命力に触れ、日々の疲れを癒してみてはいかがでしょうか。
また、大楠からは佐賀平野の雄大な景色を一望できます。遠くには、有明海や雲仙普賢岳も望むことができ、自然のパノラマを楽しむことができます。
塚崎の大楠は、佐賀平野の豊かな自然と歴史を感じることができる貴重な場所です。ぜひ訪れて、その圧倒的な存在感と、静寂の中に息づく生命力を感じてみてください。