竜串の海は、黒潮の影響で温かく、様々な種類の魚やサンゴが生息する豊かな海。奇岩・怪岩が織りなす景色は、まるで自然のアート作品のよう。
竜串海域公園は、高知県土佐清水市竜串にある、奇岩・怪岩が点在する海岸美が魅力の海域公園。黒潮の影響で温かい海水と、長い年月をかけて波によって浸食された岩肌が織りなす絶景は、まさに自然のアート。まるで巨大な彫刻作品が海中に佇んでいるかのよう。様々な形の岩が、雄大な太平洋を背景に、ドラマチックな風景を作り出している。特に有名なのは、大小様々な洞窟が連なる「見残し海岸」。その美しさは、まるで映画のワンシーンのよう。また、竜串の海には、熱帯魚やサンゴなど、多くの海の生き物が生息している。水族館やグラスボートに乗って、これらの海の生き物を間近で観察することもできる。水族館では、竜串の海に生息する魚やサンゴを展示しているだけでなく、海の生き物に関する映像や展示なども充実している。グラスボートは、竜串の海を遊覧しながら、海中の様子を観察できる。船底がガラス張りになっているので、サンゴや魚を間近で見ることができる。また、竜串海域公園には、豊かな自然に囲まれた散策コースがあり、ゆっくりと海辺の景色を満喫することもできる。遊歩道は整備されているので、小さなお子さん連れのファミリーでも安心して散策できる。さらに、スノーピークのキャンプ場が隣接しているので、宿泊しながら竜串の自然を満喫することも可能。キャンプ場からは、竜串の海や山々を一望できる絶景を楽しむことができる。2020年には新しい水族館がオープンし、さらに魅力的なスポットになった。新しい水族館では、竜串の海の生き物をテーマにした展示や体験プログラムが充実している。竜串海域公園は、自然と触れ合い、海の生き物と出会える、魅力的な観光スポットだ。