かずら橋

行きたい行きたい
お気に入りお気に入り
注目

天然の蔓で造られた吊り橋を渡って、タイムスリップしたような山里を散策!

かずら橋の観光地画像(1)
かずら橋の観光地画像(2)

概要

「福井のかずら橋」は、福井県池田町にある、国の重要文化財に指定されている、天然の蔓で造られた吊り橋です。この橋は、古くから人々の生活を支えてきた歴史ある橋で、かつては山間の集落を繋ぐ重要な役割を担っていました。橋は、足羽川に架けられており、川の流れに沿って歩くことができます。橋を渡ると、水車の回る山里が広がり、のどかな風景に癒されること間違いなし。また、橋のすぐ近くには、足羽川の清流が流れ、夏には涼しい風が吹き抜けるので、避暑地としても人気です。 橋は、天然の蔓で造られているため、年月とともに風化し、修復を繰り返してきました。現在も、地元の人々が大切に守り続けており、訪れる人々に歴史と自然の素晴らしさを感じさせてくれます。橋を渡る際は、少し揺れるので、スリル満点!足元から足羽川が見えて、景色も最高です。 「福井のかずら橋」は、歴史と自然が調和した貴重な場所です。ぜひ一度訪れて、その魅力を体感してみてください。

  • 史跡・名勝・天然記念物

基本情報

住所
福井県今立郡池田町志津原 福井県の観光地を探す
アクセス
北陸自動車道「鯖江IC」から40分 ルートを表示
営業時間
9:00~16:00
休業日
第1・3火曜日(祝日の場合は営業)・冬季閉鎖(12月~3月)
料金
一般300円、小中学生200円
HP
https://www.awanavi.jp/archives/spot/2812

Recommended nearby attractions

福井城址

福井城址
distance かずら橋から26.236km
  • 史跡・名勝・天然記念物
福井城は、徳川家康の次男が築城した名城。天守閣は焼失しましたが、広大な堀や石垣が残っています。

福井市グリフィス記念館

福井市グリフィス記念館
distance かずら橋から26.31km
  • 史跡・名勝・天然記念物
明治時代に建てられた洋館を復元した、福井市グリフィス記念館は、福井藩のお雇い外国人教師であったグリフィスの功績を学ぶことができる施設。

瀧谷寺

瀧谷寺
distance かずら橋から44.761km
  • 神社仏閣
  • 世界遺産
国の名勝に指定された山水庭園など、様々な見どころを持つ寺院。重要文化財の建造物も数多く、歴史と自然を満喫できる。

大安禅寺

大安禅寺
distance かずら橋から32.205km
  • 史跡・名勝・天然記念物
  • 神社仏閣
  • 国宝・重要文化財
  • 日本庭園
江戸時代の建築様式がそのまま残る、歴史ある禅寺。国宝や重要文化財の建造物を巡りながら、ゆったりとした時間を過ごせる。

千古の家(坪川家住宅)

千古の家(坪川家住宅)
distance かずら橋から32.746km
  • 史跡・名勝・天然記念物
  • 国宝・重要文化財
約700年の歴史を持つ、国の重要文化財に指定された古民家。茅葺屋根の美しさ、歴史を感じさせる佇まいで、訪れる人を魅了します。

白山平泉寺

白山平泉寺
distance かずら橋から25.822km
  • 史跡・名勝・天然記念物
  • 神社仏閣
  • 世界遺産
白山信仰の聖地として1300年以上の歴史を持つ、雄大な伽藍と自然美が調和する霊場です。

丸岡城

丸岡城
distance かずら橋から33.505km
  • 史跡・名勝・天然記念物
  • 国宝・重要文化財
現存する天守を持つ城としては日本最古の丸岡城。国の重要文化財に指定されており、美しい外観と内部も見学できます。

菅浦の湖岸集落景観

菅浦の湖岸集落景観
distance かずら橋から49.083km
  • 史跡・名勝・天然記念物
  • 絶景・自然景観
静かで風情豊かな集落で、琵琶湖の雄大な景色を眺めながらゆったりと散策できます。

三国湊きたまえ通り

三国湊きたまえ通り
distance かずら橋から43.877km
  • 史跡・名勝・天然記念物
江戸時代の面影を残すレトロな町並みを散策できる、歴史情緒あふれるスポットです。

金崎宮

金崎宮
distance かずら橋から34.194km
  • 神社仏閣
  • 史跡・名勝・天然記念物
敦賀湾を一望できる雄大な景色と、歴史を感じさせる社殿が魅力の金崎宮。恋愛のパワースポットとしても知られています。

Nearby Hotels