あの宮崎駿監督がデザインした巨大なからくり時計。時間になると、32個の仕掛けが動き出して、音楽と共に壮大なストーリーを繰り広げます!
日テレ大時計は、2001年12月24日に完成した、日本テレビタワー2階にある巨大なからくり時計です。幅18m、高さ12mという圧倒的なスケールで、全体が銅板で作られており、その数はなんと1228枚。1枚1枚手作業で加工され、組み立てられたものです。デザインを手掛けたのは、あの有名なアニメ映画監督の宮崎駿監督。スタジオジブリと日本テレビが企画から5年かけて制作した時計になります。 この時計は、時間になると全32か所の仕掛けで動き始めます。時計の中のキャラクターが「音」や「動き」を演出します。鐘を鳴らすものや鍛冶を始めるもの、蒸気が出たり太陽が覗いたり、至る所が動き、優雅な音楽と共に壮大なストーリーを紡ぎだします。 演出スケジュールは月~金曜日は12時、13時、15時、18時、20時。また土、日曜日には10時からも動き出します。※演出は約3分前から始まるので演出を見たい方は注意! 日テレ大時計は、夜になると各所がライトアップされます!時計の数字は赤く光り、窓や隙間からほのかに光がこぼれ、光り方にもジブリならではのこだわりを感じることができます。同じ演出でも、昼と夜ではひと味違ってとても愉しめますよ♪ 2階にはホテルメイドの料理が楽しめるレストラン『花野菜』があり、リバーサイドでゆったりとしたテーブル席や桜並木を望む屋外テラス席でのんびりとお寛ぎください。 ジブリの世界に浸ることができる「日テレ大時計」。ジブリ好きの方はもちろんのこと、老若男女どの方でも楽しめますよ。ぜひ訪れてみてください。