八幡平山頂自然探勝路
お気に入りmenuメニュー

八幡平山頂から広がる絶景と、変化に富んだ自然を満喫できる遊歩道。高山植物や湖沼など、雄大な景色を眺めながら、気軽にハイキングを楽しもう!
おすすめポイント
- 八幡平山頂からの絶景
- 八幡沼の青い水面
- 鏡沼の雪解け現象『ドラゴンアイ』
- 高山植物のお花畑
- アオモリトドマツの樹林
基本情報
- 住所
- 秋田県仙北市田沢湖玉川 秋田県の観光地を探す
- アクセス
- 【車】
岩手県側
岩手県北バス 盛岡バスセンター~盛岡駅前~松尾歴史民俗資料館~八幡平頂上 直通便では2時間2分 ※松尾歴史民俗資料館で乗継となる場合あり
秋田県側
羽後交通・秋北バス(共同運行)田沢湖駅前~田沢湖畔~玉川温泉~八幡平頂上 2時間16分
秋北バス 鹿角花輪駅前~八幡平駅前~八幡平頂上 1時間18分
いずれも季節運行。「八幡平頂上」バス停は見返峠駐車場にある。 ルートを表示
- 営業時間
- 24時間営業
- 休業日
- 無休
- 料金
- 駐車場料金:500円(1日)
- INFO
- 天候は変わりやすいので、服装や持ち物に注意してください。登山道は整備されていますが、歩きやすい靴を履いていきましょう。例年6月頃まで雪が残っています。
- HP
- https://www.hachimantai.or.jp/
概要
八幡平山頂自然探勝路は、標高1,613mの八幡平の頂上付近にある遊歩道です。見返峠駐車場から始まり、八幡平山頂と八幡沼を巡るコースで、気軽にハイキングを楽しめます。
八幡平山頂からは、360度のパノラマが広がり、晴れた日には、遠くの山々や湖沼を一望できます。特に、八幡沼は、火山活動によってできた湖沼で、青い空を写しながら静かにたたずむ姿は圧巻です。
また、八幡沼周辺の湿原には木道が通っており、ヒナザクラやワタスゲなど多くの湿原植物が咲き乱れる風景は見どころです。春にはミズバショウ、夏にはヒメシャクナゲやコバイケイソウ、秋には草紅葉と、湿原植物のお花畑は八幡平の四季を彩ります。
遊歩道沿いには、アオモリトドマツの樹林など、変化に富んだ景色が広がっています。樹林の中を歩く際は、木漏れ日を浴びながら、ゆったりと散策を楽しんでください。
八幡平山頂自然探勝路は、初心者でも気軽に楽しめるハイキングコースです。雄大な自然を満喫しながら、思い出に残るひとときを過ごしましょう。