レトロな雰囲気漂うスタンドや、レース観戦を楽しめるテレトラック、子供が遊べる公園など、家族連れでも楽しめる施設です。
水沢競馬場は、岩手県奥州市水沢にある地方競馬の競馬場です。北上川のほとりに位置し、盛岡競馬場と共に岩手県競馬組合が主催しています。 水沢競馬場は、1955年に開場しました。スタンドは、昭和レトロな雰囲気漂う建物で、レース観戦を楽しめるテレトラックや、子供が遊べる公園なども併設されています。また、春には競馬場を取り囲むように植えられた約150本のソメイヨシノが見事に咲き乱れ、一般公開時には大勢の花見客でにぎわいます。 水沢競馬場は、レース観戦はもちろんのこと、レトロな雰囲気を楽しんだり、家族で一日中楽しめる場所です。レース開催日には、多くの観客で賑わいますが、非開催日でも、施設内を自由に散策することができます。 水沢競馬場には、食堂や売店もあります。地元産の食材を使った料理や、競馬場ならではのお土産なども販売されています。 水沢競馬場は、アクセスも便利です。JR東北本線水沢駅から無料送迎バスが運行しています(競馬開催日のみ)。東北新幹線水沢江刺駅から自動車で5分、東北自動車道水沢インターチェンジから自動車で15分です。 水沢競馬場を訪れる際には、レース観戦はもちろんのこと、レトロな雰囲気を楽しんだり、家族で一日中楽しめる場所として、ぜひ訪れてみてください。