群馬県利根郡みなかみ町にある、雄大なロックフィルダム。ダムの上からは、周囲の山々やならまた湖を一望できます。
奈良俣ダムは、群馬県利根郡みなかみ町にある、利根川水系楢俣川に建設されたロックフィルダムです。1990年に完成し、利根川の洪水調節、首都圏への水供給、発電など、重要な役割を担っています。ダムの高さは158mで、利根川水系のダムの中では最も高いダムです。ダム湖である「ならまた湖」は、周囲の山々に囲まれた雄大な景観が魅力で、ダムの上からは、その絶景を360度のパノラマで楽しめます。ダム左岸には、ダムの歴史や構造について学べるダム資料館「ヒルトップ奈良俣」があります。資料館では、ダムの建設の様子やダムの役割について詳しく解説されており、ダムの構造や仕組みについて理解を深めることができます。また、ダム湖周辺には遊歩道が整備されており、自然を満喫しながら散策することができます。春には桜、秋には紅葉と、四季折々の景色を楽しむことができます。ダムカードも配布しているので、ダムマニアならずとも、訪れてみてはいかがでしょうか?