今治市公会堂
お気に入りmenuメニュー

丹下健三が設計した歴史的建造物!
おすすめポイント
- 丹下健三設計の貴重な建築物
- レトロな外観と洗練された内観
- コンサートや演劇などのイベント開催
- 地域住民の文化拠点
- 今治の歴史と文化に触れることができる
概要
今治市公会堂は、1958年(昭和33年)10月1日に開館したホールです。
設計は今治市出身の建築家である丹下健三で、彼の代表作の一つとして知られています。
公会堂は地上2階建て、鉄筋コンクリート造で、付近にある今治市役所庁舎や今治市民会館も丹下健三の設計です。
公会堂は、コンサートや演劇、講演会など様々なイベントが開催される、地域住民の文化拠点として親しまれています。
また、公会堂は、丹下健三の建築様式を見学できる貴重な場所としても知られています。
公会堂を訪れる際には、丹下健三の建築様式について調べてから訪れると、より深く理解することができます。
公会堂周辺には、今治城や来島海峡大橋など、観光スポットも数多く存在します。
今治市公会堂を拠点に、今治市観光を楽しんでみてはいかがでしょうか。