小高い丘の上に咲き誇る、樹齢250年以上と推定されるエドヒガンザクラ。空が青い日には、青空マジックでさらに美しく見える。
七草木の天神桜は、福島県田村郡三春町にある、小高い丘の上に咲き誇るエドヒガンザクラ。樹齢は250年以上と推定され、その風格は、長い年月を経てきた歴史を感じさせる。周囲の田畑や山々とのコントラストが美しく、特に空が青い日には、青空マジックでさらに美しく見える。見る方向によって、1本の桜に見えたり、複数の桜に見えたりと、変化を楽しめるのも魅力。また、周辺には、奈良~室町時代の遺跡や城館跡があり、歴史を感じながら桜を楽しむことができる。特に、丘を登ると、東方の七草木桜と隣接の民家の紅枝垂れ桜も楽しめる。桜の開花時期には、多くの観光客が訪れ、賑わいを見せる。七草木の天神桜は、春の訪れを感じさせる、まさに絶景スポットと言えるだろう。