約2,000本の桜が咲き乱れる、圧巻の桜並木!
寺尾ヶ原千本桜公園は、岐阜県関市にある、約2kmにわたる桜並木が美しい公園です。1952年、地元住民によって約300本の桜が植えられたのが始まりです。太平洋戦争後の平和を願って、桜の植樹が進められました。今では、約2,000本の桜が咲き誇り、春の訪れを告げる美しい風景を見せてくれます。毎年4月上旬から中旬が見頃で、桜の季節には、多くの観光客が訪れます。 公園内には、桜並木だけでなく、遊歩道やトイレ、駐車場も整備されています。駐車場は250台分用意されているので、車でのアクセスも便利です。また、公園内には売店があり、桜餅や五平餅などの軽食や飲み物を販売しています。 寺尾ヶ原千本桜公園は、春には桜のピンク色が、秋には紅葉の赤色が、一年を通して美しい景色を見せてくれる公園です。ぜひ、四季折々の表情を楽しみに訪れてみてください。