大法師公園
お気に入りmenuメニュー

山梨県を代表する桜の名所!約2,000本の桜が咲き乱れる圧巻の景色を眺めながら、富士山や八ヶ岳などの雄大な山々も楽しめます。
おすすめポイント
- 約2,000本の桜が咲き乱れる圧巻の景色
- 夜間ライトアップで幻想的な風景
- 富士山や八ヶ岳などの雄大な山々を望む絶景
- 桜の時期には様々なイベントが開催される
- 春には「大法師さくらまつり」が開催される
概要
大法師公園は、山梨県南巨摩郡富士川町にある、山梨県を代表する桜の名所です。
甲府盆地南西端、富士川町市街地に隣接した大法師山の小高い山頂に、サトザクラ、シダレザクラ約2000本が植えられており、毎年3月下旬から4月上旬にかけて、大法師さくらまつりが開催されます。
夜間はライトアップもされ、多くの見学者で賑わいます。
園内からは、甲府盆地越しに八ヶ岳や奥秩父山地、さらに富士山を望むことができ、見晴らしの良い公園です。
桜以外にも、四季折々の花々を楽しむことができ、一年を通して美しい景色を眺めることができます。
また、公園内には遊歩道が整備されており、散策を楽しむこともできます。
ベンチやテーブルなども設置されているので、お弁当を持ってピクニックを楽しむのもおすすめです。
大法師公園は、自然に囲まれた静かな空間で、ゆっくりと時間を過ごしたい方におすすめのスポットです。
アクセスも良好で、電車やバス、車でのアクセスも便利です。
ぜひ、大法師公園を訪れて、美しい桜や絶景を満喫してください。