西南戦争の激戦地で、西郷隆盛の最後の軍議が行われた場所。
西郷隆盛宿陣跡資料館は、西南戦争で敗れた西郷隆盛が最後の軍議を行った場所。ここ宿陣跡周辺は、西南戦争の戦役の中で田原坂と並ぶ分水嶺となった、和田越決戦・可愛岳突囲が行われた場所として有名です。薩軍の組織的な戦闘はこれ以降行われず、薩軍終焉の地・城山へと舞台を移します。館内は、最後の軍議の内容を再現した蝋人形が置かれ、かなりリアルです。またレプリカですが西郷の陸軍大将の軍服が展示され、その軍服を燃やした場所も現存しています。西郷辞世の七言絶句、数々の資料、西郷が使用していた水筒、枕などもあり、小規模ながら見応えがあります。西南戦争に興味がある人や、歴史好きにはおすすめの観光スポットです。資料館の隣には、西郷隆盛が自決した鹿児島市城山もありますので、合わせて訪れてみてはいかがでしょうか。