春日集落

行きたい行きたい
お気に入りお気に入り
注目

400年前の潜伏キリシタンの暮らしが色濃く残る、歴史と自然が調和した美しい集落。

春日集落の観光地画像(1)
春日集落の観光地画像(2)
春日集落の観光地画像(3)

概要

春日集落は、長崎県平戸島の北西部に位置する集落で、400年前の潜伏キリシタン時代の歴史と文化を色濃く残しています。 集落内には、山々に囲まれた棚田が広がり、その風景は息を呑むほど美しいです。 棚田は、安満岳から流れ出る清水(春日川)を利水し、同じく安満岳を構築する安山岩を用いて積み上げられています。その石積み技術も生月島の石工によるものと目されています。 特徴は、棚田が海岸の海抜0メートルから標高150メートル付近まで狭い谷間いっぱいに連なる景観であることです。 春日集落は、かつて外界から遮断されており、潜伏キリシタンが密かに暮らすには最適な場所でした。 集落の人々は、長い年月をかけて培ってきた伝統的な文化を大切に守り続けています。 彼らの信仰は、仏教や神道、土着の民間信仰と混ざり合い、独特な形に発展しました。 集落には、かつて潜伏キリシタンが信仰の拠り所としていた丸尾山や安満岳などの山々があり、自然崇拝の要素も色濃く残っています。 春日集落を訪れることで、日本の歴史と文化、そして自然の美しさに触れることができ、心が安らぐひとときを過ごすことができます。 また、春日集落では、棚田で収穫された米が「春日の棚田米」として販売されており、2017年にはバチカンのローマ法王へと献上されました。 春日集落は、歴史と文化、自然が調和した美しい場所であり、訪れる価値のある観光地です。

  • 史跡・名勝・天然記念物
  • 世界遺産

基本情報

住所
長崎県平戸市春日町 長崎県の観光地を探す
アクセス
平戸市街地から車で20分 ルートを表示
HP

Recommended nearby attractions

黒島集落

黒島集落
distance 春日集落から23.328km
  • 史跡・名勝・天然記念物
  • 世界遺産
隠れキリシタンの歴史と美しい自然が調和した、世界遺産に登録された集落です。

生月町博物館島の館

生月町博物館島の館
distance 春日集落から1.959km
  • 史跡・名勝・天然記念物
生月島の歴史と文化を体感できる博物館。江戸時代の捕鯨や隠れキリシタンなど、島ならではの魅力に触れられます。

頭ヶ島集落

頭ヶ島集落
distance 春日集落から43.805km
  • 史跡・名勝・天然記念物
五島列島の南端に位置する、歴史と自然豊かな集落。かつてキリシタンたちが隠れ住んでいたという洞窟など、歴史を感じられる場所がたくさんあります。

野崎島集落

野崎島集落
distance 春日集落から32.907km
  • 世界遺産
  • 神社仏閣
歴史と自然が織りなす静寂の世界。かつて潜伏キリシタンの信仰を守り続けた、無人島に佇む教会を訪れてください。

青砂ヶ浦天主堂

青砂ヶ浦天主堂
distance 春日集落から48.115km
  • その他の文化財
五島列島の美しい海に面して建つ、国の重要文化財に指定された赤レンガ造りの教会堂。

平戸ザビエル記念教会(平戸・五島教会群)

平戸ザビエル記念教会(平戸・五島教会群)
distance 春日集落から10.358km
  • 史跡・名勝・天然記念物
  • 神社仏閣
平戸の街並みを一望できる高台に建つ、エメラルドグリーンと白を基調とした美しい教会。

平戸市大島村神浦(伝統的建造物群保存地区)

平戸市大島村神浦(伝統的建造物群保存地区)
distance 春日集落から18.541km
  • 史跡・名勝・天然記念物
江戸時代の面影を残す、静かで美しい港町。 昔ながらの町並みをゆっくりと散策してみましょう。

塩俵の断崖

塩俵の断崖
distance 春日集落から8.67km
  • 絶景・自然景観
まるで巨大な積み木を積み上げたような、ダイナミックな柱状節理の断崖。その迫力と美しさは圧巻です!

新上五島町の五島石集落

新上五島町の五島石集落
distance 春日集落から45.367km
  • 史跡・名勝・天然記念物
江戸時代の面影を残す、静かで美しい集落。

長串山公園展望所(九十九島)

長串山公園展望所(九十九島)
distance 春日集落から15.759km
  • 絶景・自然景観
10万本のつつじが咲き乱れる絶景! 九十九島と平戸島を一望できる展望所

Nearby Hotels