千本浜(千本松原)
お気に入りmenuメニュー

駿河湾の雄大な景色を望む、約19kmにわたる広大な海岸線。松林と白砂の美しいコントラストが魅力です。
おすすめポイント
- 駿河湾の雄大な景色を望む
- 約19kmにわたる広大な海岸線
- 松林と白砂の美しいコントラスト
- 防潮堤と千本松原の松林が市街地とを隔てる
- 穏やかな波と青い空が織りなす絶景
概要
千本浜は、静岡県沼津市の海岸で、夏場には海水浴場として賑わいます。
約19kmにわたる広大な海岸線は、駿河湾の雄大な景色を一望でき、
松林と白砂の美しいコントラストが魅力です。
防潮堤と千本松原の松林が市街地とを隔て、
穏やかな波と青い空が織りなす絶景は、訪れる人を魅了します。
千本浜は、かつては砂浜の侵食が深刻な問題でした。
これは、沼津港の防波堤による沿岸波の影響や、地球温暖化による海水温の上昇などが原因でした。
しかし、1991年から「なぎさリフレッシュ事業」が開始され、
人口リーフや傾斜堤の設置、養浜などが行われました。
この事業により、砂浜は徐々に回復し、
現在では美しい海岸が再生されています。
千本浜は、自然と人との共存の象徴と言えるでしょう。
かつては深刻な環境問題を抱えていましたが、
人々の努力によって、美しい海岸が再生されました。
千本浜を訪れる際には、ぜひこの再生された海岸の美しさを感じてみてください。
また、千本浜は、様々なイベントが開催される場所としても知られています。
毎年8月後半には、市民協賛による花火大会「サンセットページェント」が開催されていました。
この祭りは、毎年7月末に開催される「沼津夏まつり・狩野川花火大会」とならんで、
同地域を代表する花火大会でしたが、2011年に廃止されました。
毎年1月1日(元旦)には、沼津水泳連盟が主催して、千本浜で寒中水泳大会が開かれています。
静岡県内外から老若男女が集まり、参加者は⼊念に準備運動を行った後、気勢を上げながら次々と海に⾶び込む。
健康な人であれば誰でも、当日自由に参加可能とのことです。
千本浜は、自然と人との共存、そして活気あふれる場所です。
ぜひ一度訪れてみてください。