天鏡閣

行きたい行きたい
お気に入りお気に入り
注目

明治時代に建てられた洋館で、国の重要文化財に指定されている天鏡閣。 美しいルネサンス様式の外観と、豪華な内装が特徴です。

天鏡閣 の観光地画像(1)
天鏡閣 の観光地画像(2)
天鏡閣 の観光地画像(3)
天鏡閣 の観光地画像(4)
天鏡閣 の観光地画像(5)

概要

天鏡閣は、福島県猪苗代町にある旧有栖川宮家・高松宮家翁島別邸。 明治41年(1908年)8月に完成し、一部3階建てのルネサンス様式を巧みに取り入れた和洋折衷の建築様式で、白い板壁やバルコニーの外観が特徴です。 建築当時に流行した部屋の配置方法であるビリヤード室、大理石製のマントルピース、シャンデリアなどの豪華な調度など、当時としては極めて豪華なつくりとなっています。 「天鏡閣」の名は、漢詩を好んだ大正天皇が皇太子時代にこの地に滞在した折、李白の詩句「明湖落天鏡」より命名した(直筆の額が保存されている)。 当時は、別荘から見える猪苗代湖の湖面を鏡に例えたことから命名したと考えられる。落成から100年を超え、まばらだった周囲の樹木が建物以上の高さまで成長したため、現在は館内から湖面を見ることはできない。 屋外には最初の所有者であった有栖川宮威仁親王の銅像がある。この像はもともと東京・築地の海軍軍医学校前にあったが、1984年(昭和59年)7月にこの地に移設された。 有栖川宮威仁親王の別邸として1908年(明治41年)8月に完成した。威仁親王薨去後の1922年(大正11年)には、天鏡閣の付近に高松宮宣仁親王によって威仁親王妃慰子の静養のために和風別邸(現在の福島県迎賓館、国の重要文化財)が建てられた。だが慰子も翌年に薨去し、天鏡閣ともども、有栖川宮家の祭祀を継承した高松宮家の所有となった。この間、皇太子裕仁親王(後の昭和天皇)の静養(後述)にも利用されている。 第二次世界大戦後の1947年(昭和22年)8月18日、昭和天皇の戦後巡幸中の行在所(宿泊所)となった。1952年(昭和27年)には、高松宮家から福島県に払い下げられた。福島県は県職員研修所などとして利用していたが、建物の老朽化に伴い1971年(昭和46年)春に使用を取りやめた。1979年(昭和54年)、国の重要文化財に指定されたことを機に、県は翌1980年(昭和55年)から2年の歳月をかけて建物の修復工事を行い、一般公開されるようになった。 現存する建築物のうち、本館の各室が一部を除いて年中無休で公開され、室内には高松宮家から譲渡された威仁親王ゆかりの品々が展示されている。 皇室の利用が多く見られるが、皇太子裕仁親王・同妃良子女王も新婚旅行的な静養(結婚は1924年)で訪れている。この地での滞在は思い出深かったのか、近隣で行われた1970年(昭和45年)の全国植樹祭の行幸啓の際に再訪。当時乗った馬車の展示を見て、同行した香淳皇后に「あの時の馬車だよ」と昔話をする姿も記録に残されている。なお、修復後の1984年(昭和59年)にも、大婚60年記念の再訪があった。

  • 史跡・名勝・天然記念物

基本情報

住所
福島県耶麻郡猪苗代町大字翁沢字御殿山1048 福島県の観光地を探す
アクセス
常磐自動車道「猪苗代磐梯高原IC」から15分 ルートを表示
営業時間
8:30~17:00(11月~4月:9:00~16:30)
休業日
無休
料金
一般370円、高校生210円、小中学生100円
HP
https://www.tif.ne.jp/tenkyokaku/

Recommended nearby attractions

福島県迎賓館(旧高松宮翁島別邸)

福島県迎賓館(旧高松宮翁島別邸)
distance 天鏡閣 から0.138km
  • 史跡・名勝・天然記念物
  • 国宝・重要文化財
大正時代に建てられた、風格ある純和風建築の迎賓館。庭園からは雄大な猪苗代湖を望むことができます。

慧日寺跡(恵日寺)

慧日寺跡(恵日寺)
distance 天鏡閣 から7.22km
  • 史跡・名勝・天然記念物
  • 神社仏閣
  • その他の文化財
平安時代の高僧・徳一が開いた東北最古の寺院。国の史跡に指定されている慧日寺跡は、かつての壮大な伽藍を偲ばせる広大な敷地。復元された金堂や中門も見学できます。

文知摺観音

文知摺観音
distance 天鏡閣 から49.767km
  • 神社仏閣
小倉百人一首の歌枕の地で、松尾芭蕉や正岡子規などの文人が訪れた歴史ある寺院です。

恵隆寺

恵隆寺
distance 天鏡閣 から22.432km
  • 神社仏閣
  • 国宝・重要文化財
鎌倉時代初期の創建で、国指定重要文化財の「立木観音」と呼ばれる木造千手観音立像が安置されています。

福島市民家園

福島市民家園
distance 天鏡閣 から37.351km
  • 史跡・名勝・天然記念物
江戸時代から明治時代の古民家を移築復元した、歴史と文化に触れることができる屋外博物館です。

土津神社

土津神社
distance 天鏡閣 から7.348km
  • 神社仏閣
猪苗代スキー場の麓に鎮座する、歴史と自然豊かな神社。四季折々の美しい景色と、個性的な御朱印が魅力です。

猪苗代湖

猪苗代湖
distance 天鏡閣 から5.748km
  • 絶景・自然景観
  • 世界遺産
雄大な磐梯山を背景に広がる、水質の良さが自慢の湖。春は桜、夏は湖水浴、秋は紅葉と一年を通して美しい景色を楽しめます。

旧堀切邸

旧堀切邸
distance 天鏡閣 から49.89km
  • 史跡・名勝・天然記念物
江戸時代の豪農・豪商の邸宅をそのまま残し、歴史を感じられるだけでなく、足湯で温泉も楽しめる、魅力的なスポットです。

鶴ヶ城(会津若松城)

鶴ヶ城(会津若松城)
distance 天鏡閣 から10.824km
  • 史跡・名勝・天然記念物
  • 国宝・重要文化財
会津若松のシンボル、戊辰戦争で激戦の地となった鶴ヶ城。復元された天守閣からは、美しい会津の街並みを一望できます。

高林寺

高林寺
distance 天鏡閣 から45.223km
  • 神社仏閣
福島市街を一望できる高台に佇む、静寂な寺院。四季折々の美しい景色と、樹齢数百年の杉木立が織りなす、癒やしの空間です。

Nearby Hotels

レイクサイドホテルみなとや

7.6 Very Good10 reviews
レイクサイドホテルみなとや
distance 天鏡閣 から0.305km

ゲストハウス 猪苗代 ハンボック

8.9 Excellent27 reviews
ゲストハウス 猪苗代 ハンボック
distance 天鏡閣 から3.952km

RETOPIA AIZU

7.2 Very Good1 reviews
RETOPIA AIZU
distance 天鏡閣 から5.14km

[磐梯]一軒家(296m²)| 5ベッドルーム/2バスルーム

6.8 Good1 reviews
[磐梯]一軒家(296m²)| 5ベッドルーム/2バスルーム
distance 天鏡閣 から5.15km

ビジネス民宿おぐら荘

8.3 Excellent5 reviews
ビジネス民宿おぐら荘
distance 天鏡閣 から7.002km

猪苗代 四季の里

8.3 Excellent19 reviews
猪苗代 四季の里
distance 天鏡閣 から7.495km

猪苗代のゲストハウス 道の旅籠 「椿」

7.9 Very Good24 reviews
猪苗代のゲストハウス 道の旅籠 「椿」
distance 天鏡閣 から7.51km

くつろぎ宿 千代滝

8.7 Excellent131 reviews
くつろぎ宿 千代滝
distance 天鏡閣 から8.64km

東山温泉 元湯有馬屋

6.7 Good10 reviews
東山温泉 元湯有馬屋
distance 天鏡閣 から8.711km

くつろぎ宿 新滝

8.6 Excellent78 reviews
くつろぎ宿 新滝
distance 天鏡閣 から8.738km