科学万博記念公園
お気に入りmenuメニュー

つくば万博の跡地に作られた広大な公園で、広々とした芝生広場や池、菖蒲園などがあり、のんびり過ごせる。桜や紅葉など、四季折々の景色を楽しめる。
おすすめポイント
- 広々とした芝生広場でのんびり過ごす
- 池や菖蒲園など、自然を満喫
- 桜の季節の花見を楽しむ
- 秋の紅葉を鑑賞
- つくば万博当時の面影を残す場所を訪れる
基本情報
- 住所
- 茨城県つくば市御幸が丘6 茨城県の観光地を探す
- アクセス
- つくばエクスプレス「研究学園駅」からバスで11分、「科学万博記念公園」下車すぐ ルートを表示
- HP
概要
科学万博記念公園は、1985年に開催された国際科学技術博覧会(つくば万博)のメイン会場Dブロック跡地に作られた公園です。当時の面影を残す「科学の門」は、高さ10メートルの門で、小さな球がぶら下がっているだけなのですが、見る方向によって歴史に残る4人の科学者の顔が浮かび上がるという不思議な門です。公園内には、広々とした芝生広場や池、菖蒲園、テニスコートなどがあり、家族連れや若者で賑わっています。桜の季節には、花見客で賑わい、秋には紅葉も楽しめます。公園内には、万博当時の面影を残す場所だけでなく、自然豊かな場所もたくさんあります。池では、アヒルやカモなどの水鳥を見ることができ、散策路を歩けば、四季折々の草花を楽しむことができます。また、公園内には、バーベキュー広場や遊具広場など、子供たちが楽しめる施設もあります。科学万博記念公園は、自然と歴史を満喫できる、魅力的な公園です。ぜひ訪れてみてください。