藤枝市のほぼ中央に位置する、花、水、鳥、笑顔がテーマの公園。四季を通じて、多くの市民が集う憩いの場所です。
蓮華寺池公園は、静岡県藤枝市にある、花、水、鳥、笑顔がテーマの公園。四季を通じて、多くの市民が集う憩いの場所です。 公園の中心には、蓮華寺池という、公園のランドマークとなる池があります。元は1613年(慶長18年)に作られた灌漑用のため池で、コイ、ヘラブナ、ブルーギル、ライギョ、ミドリガメなどが生息しています。この池に沿ってオレンジ色の散策路が一周しており、のんびりと散歩を楽しむことができます。 春には、池の周囲約1.5キロメートルの園路沿いの桜や藤が見ごろとなり、毎年、藤の開花時期にあわせて、藤まつりが開催されます。藤棚の全長は500mにも及び、約250本の藤が咲き乱れる様子は圧巻です。 夏には、名前の由来でもある蓮の花が池に浮かび、訪れる人の目を楽しませてくれます。蓮の花は、7月上旬から8月上旬が見頃です。 秋には、紅葉が美しく、特に、公園北部の山肌にあるジャンボすべり台周辺の紅葉は、見ものです。 冬には、公園全体が静寂に包まれ、雪景色も美しいです。 園内には、ジャンボすべり台、子供広場、日本庭園、野外音楽堂などの施設があり、年齢を問わず楽しめます。ジャンボすべり台は、ローラー式の滑り台で、3本の滑り台が設置されています。子供たちに大人気で、休日には子供の行列ができることもあります。 日本庭園は、静かで美しい庭園で、散策したり、休憩したりするのにおすすめです。 野外音楽堂は、公園西部の谷間にある、幅約15メートルのステージを備えた建物です。普段はひっそりとしていますが、イベント時には大いに盛り上がる場所です。 蓮華寺池公園は、自然豊かな公園で、四季を通じて楽しめる場所です。ぜひ、足を運んでみてください。