福島潟
お気に入りmenuメニュー

新潟の原風景を今に残す、広大な潟湖。
春には一面に菜の花が咲き乱れ、
まるで黄色いじゅうたんを敷き詰めたように美しい景色が広がります。
おすすめポイント
- 一面に広がる菜の花畑
- 五頭連峰を映す湖面
- 220種以上の野鳥が生息
- 450種以上の植物が生息
- 水の公園福島潟
概要
福島潟は、新潟県新潟市北区にある、
新潟県内で最大の潟湖です。
193haもの広大な面積を誇り、
220種以上の野鳥と450種以上の植物が確認される
自然の宝庫として知られています。
特に春には、
約3haの菜の花畑が一面に咲き乱れ、
まるで黄色いじゅうたんを敷き詰めたように
美しい景色が広がります。
五頭連峰を映す湖面は、
雄大な自然を感じさせてくれます。
福島潟は、
国の天然記念物であるオオヒシクイをはじめとする
多くの渡り鳥が飛来するため、
国指定福島潟鳥獣保護区に指定されています。
また、オニバス、ミズアオイ、ミクリなど
全国的にも希少となっている植物の自生地としても
確認されています。
周辺には、
水の公園福島潟やビュー福島潟など、
観光施設も充実しており、
自然散策やサイクリングを楽しむことができます。
四季折々の自然を満喫できる福島潟で、
ゆったりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。