福山市のシンボル「ばら公園」では、色とりどりのバラが咲き乱れる美しい景色を満喫できます。
福山ばら公園は、広島県福山市花園町にある、バラの美しい公園です。1956年に、戦争で荒廃した街に潤いを取り戻すため、1000本のバラを植えて造られました。 今では、200種類以上のバラが咲き乱れ、福山のシンボルとして親しまれています。バラの季節には、色とりどりのバラが咲き誇り、甘い香りに包まれます。 バラの香りに包まれながら、園内を散策したり、バラの苗を購入したり、バラのイベントに参加したりと、バラの魅力を満喫できます。 特に、毎年5月下旬に開催される「福山ばら祭」は、バラをテーマにした様々なイベントが開催され、多くの人が訪れます。バラのパレードや、バラの苗の販売、バラに関する講演会などが開催され、バラ好きにはたまらないイベントです。 バラ以外にも、四季折々の花々を楽しむことができます。春には桜、秋には紅葉など、一年を通して美しい景色を楽しむことができます。園内には、遊歩道やベンチが整備されており、ゆったりと過ごすことができます。お弁当を持ってピクニックを楽しむのもおすすめです。 福山ばら公園は、バラの魅力を存分に楽しめるだけでなく、自然に囲まれた癒やしの空間でもあります。ぜひ、訪れてみてはいかがでしょうか?