東京臨海副都心で最も大きな公園! 全長約4kmの遊歩道とシンボル性のあるオブジェが魅力です。
シンボルプロムナード公園は、東京臨海副都心エリアに位置する、都内最大級の海上公園で、 東京湾に面した開放的な空間が広がっています。 東京湾岸道路(国道357号)と首都高速湾岸線の上を渡る「ウエストパークブリッジ」や、「テレポートブリッジ」など、 特徴的な橋が架けられており、 それぞれの橋からは、東京湾の景色や、 レインボーブリッジ、東京タワーなどの都心の景色を望むことができます。 また、公園内には、個性的なオブジェが多数設置されており、 散策する楽しみをさらに高めてくれます。 例えば、フランスから贈られた「自由の炎」は、 ウエストプロムナードの中央付近に設置された、 高さ約27mのモニュメントで、 夜はライトアップされ、幻想的な雰囲気を醸し出します。 このオブジェは、1998年に開催された「日本におけるフランス年」を記念して贈られたもので、 フランス人彫刻家であるマルク・クーチェリエによって制作されました。 他にも、重力の無い杜、ROUND STRUCTURE-1995、碧空の花など、 様々なオブジェが設置されており、 それぞれにストーリーや背景があるので、 探してみるのもおすすめです。 公園内には、四季折々の花々が咲き乱れる花園や、 子供たちが遊べる芝生広場なども整備されており、 家族連れでも楽しめる場所となっています。 また、公園周辺には、商業施設やホテル、 博物館など様々な施設が立ち並んでおり、 一日中楽しむことができます。 特に、お台場海浜公園側は、 海に向かって広がる芝生広場になっており、 目の前に広がる東京湾の景色は圧巻です。 また、フジテレビやアクアシティお台場などの商業施設も近く、 ショッピングや食事も楽しむことができます。 シンボルプロムナード公園は、 東京湾の景色、個性的なオブジェ、 四季折々の花々、そしてイベントなど、 様々な魅力が詰まった公園です。 ぜひ一度訪れてみてください。