広峯神社
お気に入りmenuメニュー

姫路城のすぐ裏にある山の上にある神社で、姫路の街を一望できる絶景が魅力。
厄除けや縁結びのご利益があるとされ、多くの参拝客が訪れます。
おすすめポイント
- 姫路城のすぐ裏手にある山の上にある神社
- 姫路の街を一望できる絶景
- 厄除けや縁結びのご利益がある
- 夫婦石や目薬の木などパワースポットが多い
- 神秘的な雰囲気に包まれた境内
概要
姫路城のすぐ裏手、廣峯山山頂に鎮座する廣峯神社は、約1,300年の歴史を持つ古社です。
主祭神は素戔嗚尊(すさのおのみこと)で、厄除けや縁結びにご利益があるとして、古くから多くの人々に信仰されてきました。
廣峯神社は、その歴史と自然の美しさ、そしてパワースポットとしても知られています。
境内には、夫婦石や目薬の木など、様々なパワースポットがあり、それぞれにご利益があると言われています。
特に、夫婦石は、良縁を結び、夫婦円満を願う人々に人気です。
また、目薬の木は、目の病気を治す効果があるとされています。
廣峯神社から見渡せる姫路の街並みは、雄大で美しく、訪れる人の心を和ませてくれます。
春には桜、秋には紅葉と、四季折々の景色を楽しむことができます。
廣峯神社は、歴史と自然に囲まれたパワースポットとして、多くの人々に愛されています。
姫路を訪れた際は、ぜひ足を運んでみてください。