豊洲市場
行きたい お気に入り 築地市場から移転した世界最大級の市場!新鮮な魚介類や青果物のせり見学、美味しい食事、お土産探しを楽しもう!
概要
豊洲市場は、2018年10月11日に開場した、世界最大級の規模を誇る市場です。かつての築地市場から移転し、水産物や青果物のせりが行われています。市場内には、マグロのせりを間近で見学できる見学者通路や、飲食店街「魚がし横丁」などがあります。「魚がし横丁」には、市場ならではの新鮮な魚介類や青果物を味わえる飲食店、市場で働く人たちが愛用する包丁や海苔、乾物などの商品を販売するお店が集まっています。また、水産仲卸売場棟の屋上には、芝生が広がる「屋上緑化広場」があり、お台場や東京タワーなどの景色を楽しめます。豊洲市場は、食の文化に触れることができるだけでなく、買い物や食事、景色を楽しめる、一日中楽しめる場所です。
基本情報
- 住所
- 東京都江東区豊洲6丁目3番1号 東京都の観光地を探す
- アクセス
- ゆりかもめ「市場前駅」直結 ルートを表示
- 営業時間
- 5:00~17:00
- INFO
- マグロのせり見学について
「見学デッキ」もしくは「2階見学者通路」から見学可能(どちらも無料)。見学デッキは「事前申込が必要、かつ抽選制」。インターネットで申し込み後、抽選結果はメールで通知される。1組につき5名まで申込可(年齢にかかわらず見学希望者全員の登録が必要)。1日あたり120名限定。ただし、見学可能日は毎日ではないので、公式サイトで見学者募集日を確認のこと。当日は、集合場所で「抽選結果メール」と「パスポート」にて本人確認実施。申込方法などは公式サイトを参照(日本語のみ)。申込サイトはこちら。
- HP
- https://www.toyosu-market.or.jp/