プロも御用達の「合羽橋道具街」は、見ているだけでも楽しい!
合羽橋道具街は、東京都台東区にある、飲食店向けの厨房用品や調理器具、食器、食品サンプルなど、あらゆる道具を扱う問屋街です。 その歴史は江戸時代まで遡り、かつては古道具を扱う店が集まっていました。戦後、飲食店向けの厨房用品や調理器具を扱う店が増え、現在では日本を代表する道具の問屋街として知られています。 街のシンボルである河童の像や置物は、いたるところで見つけることができ、街の賑やかさを演出しています。 合羽橋道具街には、包丁や鍋、食器、厨房機器など、プロの料理人や飲食店オーナーが求めるような本格的な道具が数多く揃っています。また、食品サンプルや調理器具など、一般の方でも楽しめる商品もたくさんあります。 見ているだけでも楽しい合羽橋道具街は、料理好きにはたまらない場所です。ぜひ訪れて、自分だけの宝物を見つけてみてはいかがでしょうか。