平和台公園
お気に入りmenuメニュー

雄大な平和の塔や、はにわ園など、歴史と自然に触れられる公園
おすすめポイント
- 高さ36.4メートルの平和の塔
- 展望台からの宮崎市街のパノラマ
- 秩父宮雍仁親王の書「八紘一宇」
- 400体の埴輪のレプリカが点在するはにわ園
- 自然散策路
概要
平和台公園は、宮崎県宮崎市下北方町の丘陵地にある都市公園で、宮崎県総合文化公園とともに『パークマネージメント宮崎』が管理しています。宮崎交通の接続もありアクセスしやすいです。
公園のシンボルはなんと言っても「平和の塔」で、高さ37mと圧巻の巨塔です。展望台からは宮崎の市街地が眺められ、雄大な景色を楽しむことができます。この塔は、1940年(昭和15年)に「八紘之基柱」として建設され、太平洋戦争後、GHQにより「平和の塔」と改称されました。塔の正面には秩父宮雍仁親王による「八紘一宇」の文字が刻まれており、四隅には民族の結束と向上をあらわす四魂像が配置されています。
園内には、「はにわ園」があり、400体の埴輪のレプリカが点在しています。古代の歴史を感じることができます。また、運動広場、レストハウス、せせらぎ水路、自然散策路などもあり、子供から大人まで楽しめる施設が充実しています。
春には桜、秋には紅葉と、四季折々の美しい景色を楽しむことができます。地元住民の憩いの場として、多くの観光客にも愛されています。歴史と自然に触れられる、宮崎を代表する公園です。