日和佐うみがめ博物館カレッタ
お気に入りmenuメニュー

世界で珍しいウミガメ専門の博物館!
生きたウミガメや剥製など、貴重な展示が見られます。
おすすめポイント
- 世界で珍しいウミガメ専門の博物館
- 生きたウミガメや剥製など、貴重な展示
- ウミガメの生態や進化について学べるコーナー
- 1mを超えるウミガメも飼育
- 産卵ふ化場の施設
概要
日和佐うみがめ博物館カレッタは、徳島県海部郡美波町にあるウミガメに関する博物館です。世界でも珍しいとされるウミガメの博物館で、館名の「カレッタ」はアカウミガメの学名に由来します。1階は、世界のウミガメの剥製や亀の進化の過程などを展示。2階はうみがめクイズや120インチのハイビジョンシアターによるウミガメの学習など。屋外の水槽では1mを超えるウミガメも飼育している。年齢の明らかな飼育個体としての世界記録である、1950年(昭和25年)生まれの個体を飼育している。
日和佐うみがめ博物館カレッタは、ウミガメの生態や進化について学べるだけでなく、ウミガメの保護活動についても知ることができます。また、館内には、ウミガメに関する資料や写真などが展示されており、ウミガメの世界を深く知ることができます。
日和佐うみがめ博物館カレッタは、ウミガメ好きにはもちろん、子供連れのファミリーにもおすすめのスポットです。
※2025年夏まで大改装のため、臨時休業中です。