嵐電嵐山駅キモノフォレスト
お気に入りmenuメニュー

京友禅の美しさと幻想的な光の演出が融合した、写真映え間違いなしのスポット!
おすすめポイント
- 京友禅を用いた美しいインスタレーション
- 昼は鮮やかな色彩、夜は幻想的な光の演出
- 写真映えスポットとして人気
- 駅舎内にあるので天候に左右されない
- 嵐電嵐山駅すぐなのでアクセス抜群
概要
嵐山駅は、嵯峨野の竹林や渡月橋など、多くの観光スポットへのアクセス拠点として、多くの観光客で賑わう場所です。
しかし、駅舎自体も魅力的な空間であることをご存知でしょうか?
2013年7月に設置された「キモノフォレスト」は、京友禅を用いた600本のポールを林に見立てたインスタレーションで、昼は鮮やかな色彩が、夜は幻想的な光が、訪れる人を魅了します。
京友禅は、江戸時代に京都で発展した伝統的な染め物技法で、その美しい柄と色彩は、多くの人の心を魅了してきました。
「キモノフォレスト」は、そんな京友禅の伝統的な美しさを現代的に表現したもので、駅舎内に設置されているため、天候に左右されることなく、いつでも美しい風景を楽しむことができます。
また、フォトジェニックな空間としても人気が高く、多くの観光客が記念撮影をしています。
嵐山を訪れた際には、ぜひ「キモノフォレスト」にも足を運んでみてください。
昼と夜で異なる表情を見せる「キモノフォレスト」は、きっとあなたの旅の思い出をさらに豊かなものにしてくれるでしょう。