日本で唯一、車で砂浜を走れる!波打ち際をドライブする爽快感は格別です。
千里浜なぎさドライブウェイは、石川県羽咋市にある、日本で唯一、車で砂浜を走ることができる観光道路です。 このドライブウェイができたのは、1955年頃。 観光バスの運転手さんが、たまたまこの砂浜を走ってみたところ、思っていた以上に快適だったことから、人気スポットとなりました。 千里浜の砂は、一般的な砂の半分程度ときめ細かく、海水を吸うことで固くなるため、普通の砂浜のように沈まないのです。 そのため、一般の自動車や大型バスでも、波打ち際を走行できるようになっています。 千里浜なぎさドライブウェイは、全長約8km。 ドライブを楽しむだけでなく、海水浴や釣り、バーベキュー、デイキャンプなど、様々な楽しみ方ができます。 海水浴は、7月中旬から8月中旬まで、海水浴場が開設されます。 ただし、お盆を過ぎるとクラゲが出るので注意が必要です。 バーベキューやデイキャンプをする際は、砂の上に直接火をたかないこと、ゴミと炭は必ず持ち帰ることなどを守り、安全に配慮しましょう。 また、夜間は街灯などがないため真っ暗になります。走行する車には十分注意してください。 千里浜なぎさドライブウェイは、天候や波の状況によって通行止めになる場合があるので、事前に「石川みち情報ネット」で最新の交通状況を確認してから訪れることをおすすめします。 千里浜なぎさドライブウェイは、日本の貴重な観光資源です。 マナーを守って、安全に楽しくドライブを楽しみましょう。