塩原温泉街から車で約55分の場所にある、雄大な渓谷美を誇る秘境。 青白く輝く水は、火山成分を含んだミネラル豊富な水ならでは。
スッカン沢は、栃木県那須塩原市にある、塩原温泉街から車で約55分の場所にある秘境です。 高原山のカルデラ跡を水源とする渓流で、火山成分の鉱物や炭酸が多く含まれる水が流れています。そのため、場所によっては青白く輝いて見えるのが特徴です。 昔は、この水は辛くて飲めなかったことから「酢辛い沢」と呼ばれていたそうです。この呼び方がなまって、今の「スッカン沢」になったと言われています。 沢沿いを歩く遊歩道が整備されており、気軽に散策を楽しむことができます。 遊歩道からは、雄飛の滝、咆哮霹靂(ほうこうへきれき)の滝、雷霆(らいてい)の滝など、見ごたえのある滝をいくつか見ることができます。 雄飛の滝は、高さ約30mの迫力ある滝で、水しぶきが気持ちいいです。 咆哮霹靂の滝は、岩肌を流れ落ちる豪快な滝で、轟音が響き渡ります。 雷霆の滝は、静かで美しい滝で、マイナスイオンを浴びることができます。 スッカン沢は、豊かな自然に囲まれた、まさに秘境と言える場所です。 日々の喧騒を忘れ、ゆったりと自然を満喫したい方におすすめです。 ただし、スッカン沢への県道56号塩原矢板線は冬期間通行止めになります。また、薙刀岩(なぎなたいわ)付近より先は落石により現在通行止めとなっております。咆哮霹靂の滝、雷霆の滝に行く場合は、矢板市にあります「山の駅たかはら」から徒歩で行くことができます。 散策時は、歩きやすい服装と靴で行くことをおすすめします。 また、気象状況には十分注意し、無理のない行動を心がけてください。渓谷の上流エリアになるため、局地的豪雨など急な天候変化時は、またたくまに水量が増水します。安全散策を心がけてください。