立又渓谷

行きたい行きたい
お気に入りお気に入り
注目

新緑や紅葉に彩られる3つの滝が織りなす絶景!雄大な自然を満喫できる立又渓谷

立又渓谷の観光地画像(1)
立又渓谷の観光地画像(2)
立又渓谷の観光地画像(3)
立又渓谷の観光地画像(4)

概要

立又渓谷は、秋田県北秋田市にある渓谷で、新緑や紅葉の時期の美しさで知られています。渓谷内には、落差38mの一ノ滝、落差20mの二ノ滝、落差108mの幸兵衛滝の3つの滝があり、雄大な自然を満喫できます。特に幸兵衛滝は、高さ108mの豪快な姿が圧巻で、訪れる人を魅了します。渓谷沿いの遊歩道は整備されており、トレッキングを楽しむこともできます。 立又渓谷へは、車、飛行機、鉄道のいずれかでアクセスできます。 車をご利用の場合、秋田自動車道鷹巣ICから約70分です。 飛行機をご利用の場合、大館能代空港からタクシーで約80分です。 鉄道をご利用の場合、秋田内陸線阿仁マタギ駅からタクシーで約30分です。 立又渓谷は、自然豊かな場所で、四季折々の景色を楽しむことができます。春には新緑が美しく、夏には涼しい風が吹き抜け、秋には紅葉が美しく、冬には雪景色が美しいです。 立又渓谷を訪れる際は、歩きやすい靴と服装で行くことをお勧めします。また、熊が出没することもあるので、注意が必要です。

  • 絶景・自然景観
  • 史跡・名勝・天然記念物

基本情報

住所
秋田県北秋田市打当地区 秋田県の観光地を探す
アクセス
阿仁マタギ駅から車で30分 ルートを表示
休業日
冬期(11月中旬~5月)は通行禁止
HP
https://www.city.kitaakita.akita.jp/archive/contents-6000

Recommended nearby attractions

小又峡

小又峡
distance 立又渓谷から16.693km
  • 史跡・名勝・天然記念物
  • 絶景・自然景観
小又峡は、秋田県北秋田市森吉にある渓谷。手付かずの原生林が残る県の名勝で、無数の瀑布や淵が見られ、県下最後の秘境とも呼ばれています。

抱返り渓谷

抱返り渓谷
distance 立又渓谷から32.722km
  • 絶景・自然景観
  • 史跡・名勝・天然記念物
秋田県仙北市にある渓谷。東北の耶馬渓とも呼ばれる雄大な自然を満喫できます。 奇岩や滝など見どころ満載で、特に紅葉シーズンは格別です。

安の滝

安の滝
distance 立又渓谷から4.747km
  • 絶景・自然景観
  • 史跡・名勝・天然記念物
「日本の滝百選」で第2位に選ばれた安の滝は、落差約90メートルの迫力ある滝。上段・下段の2段に分かれており、遊歩道を歩くことで、雄大な滝の景色を様々な角度から楽しめます。

伏伸の滝

伏伸の滝
distance 立又渓谷から29.392km
  • 絶景・自然景観
透き通った水とゆるやかな三段の流れが美しい伏伸の滝。四季折々の景色が楽しめる、癒やしのスポットです。

桃洞の滝

桃洞の滝
distance 立又渓谷から7.314km
  • 絶景・自然景観
ブナ林を抜けた先に現れる、神秘的な桃洞の滝。子宝や安産のご利益があると伝えられ、豊かな自然に抱かれたパワースポットとして人気です。

松川渓谷

松川渓谷
distance 立又渓谷から26.937km
  • 絶景・自然景観
雄大な自然と紅葉が織りなす絶景!約2km続く渓谷美を満喫しよう!

曽利の滝

曽利の滝
distance 立又渓谷から17.067km
  • 絶景・自然景観
紅葉に包まれた渓谷を歩む、幻想的な風景が魅力!

森吉山

森吉山
distance 立又渓谷から11.878km
  • 絶景・自然景観
  • flower-viewing
  • sports
日本百名山に選ばれていないものの、高山植物の宝庫として知られ、春は新緑、夏は高山植物、秋は紅葉と、一年を通して美しい景色を楽しめる山です。冬は「日本三大樹氷」と呼ばれる、見事な樹氷が見られます。

桧木内川堤

桧木内川堤
distance 立又渓谷から34.291km
  • 絶景・自然景観
雄大な自然に抱かれた桧木内川は、四季折々の表情を見せる絶景スポット。

駒ヶ岳(秋田県)

駒ヶ岳(秋田県)
distance 立又渓谷から22.328km
  • 絶景・自然景観
  • 世界遺産
  • 史跡・名勝・天然記念物
秋田駒ヶ岳は、標高1,637mの雄大な山で、高山植物の宝庫として知られています。 山頂から眺める景色は、まさに絶景!

Nearby Hotels