碁石海岸は、岩手県大船渡市にある、碁石のような扁平な石を主体とする約6kmの海岸線。三陸復興国立公園に属し、リアス式海岸の風景と小石の浜辺が見られる。
碁石海岸は、岩手県大船渡市にある、碁石のような扁平な石を主体とする約6kmの海岸線。三陸復興国立公園に属し、リアス式海岸の風景と小石の浜辺が見られる。荒波によって削られた碁石のような玉砂利が浜にあることが名前の由来と言われる(碁石浜)。海岸沿いには遊歩道や展望台が整備されており、「穴通磯」「雷岩」「乱暴谷」などの奇岩を巡ることができる。 遊歩道は、松林を縫うように整備されており、四季折々の草花を鑑賞しながら散策を楽しむことができる。また、随所に展望台があり、乱曝谷付近からは対岸の綾里崎や切り立った断崖と水道、碁石岬からは陸前高田市の広田半島のほか天候が良ければ宮城県の金華山までを見渡すことができる。 碁石海岸は、大船渡市のシンボル的な存在であり、地元の人々に愛されている。また、近年では、観光客にも人気が高まっており、多くの観光客が訪れている。 碁石海岸を訪れる際には、ぜひ遊歩道を散策して、雄大な自然を満喫してみてほしい。また、展望台から眺める景色も素晴らしいので、忘れずに立ち寄ってみてほしい。