稚内公園
お気に入りmenuメニュー

稚内市街を一望できる高台にある公園。氷雪の門や九人の乙女の碑など、歴史を感じられるモニュメントや、南極観測で活躍した樺太犬の記念碑などがあります。
おすすめポイント
- 市街地を一望できる高台にある公園
- 歴史的なモニュメントが数多く点在
- 樺太島民慰霊碑「氷雪の門」
- 南極観測隊の樺太犬を称える記念碑
- 稚内市街やオホーツク海を一望できる絶景
基本情報
- 住所
- 北海道稚内市中央1丁目 稚内公園 北海道の観光地を探す
- アクセス
- JR稚内駅から徒歩25分 ルートを表示
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 休業日
- 11月~4月中旬(変動有)
- 料金
- 無料
- HP
概要
稚内公園は、北海道稚内市にある、市街地を一望できる高台に位置する公園です。
隣接する森林公園と合わせて約100ヘクタールもの広さを誇り、市民の憩いの場として親しまれています。
稚内公園の歴史は古く、1954年に開園しました。
その後、様々なモニュメントが建設され、現在では、観光客も多く訪れる人気スポットとなっています。
公園内には、樺太島民慰霊碑である「氷雪の門」や、南極観測隊の樺太犬を称える「南極観測樺太犬訓練記念碑」など、歴史を感じさせるモニュメントが数多く点在しています。
また、稚内市の開基100周年を記念して建てられた「開基百年記念塔」は、展望台になっており、稚内市街やオホーツク海を一望できる絶景スポットとしても人気です。
稚内公園は、自然と歴史が調和した、雄大な景観を楽しむことができる公園です。
四季折々の美しい景色を眺めながら、ゆったりと散策したり、展望台から雄大な景色を眺めたり、夜は幻想的な夜景を眺めたりと、一日中楽しむことができます。
稚内を訪れた際は、ぜひ稚内公園に足を運んでみてください。