高野会館(震災遺構)

お気に入りお気に入り
menuメニュー
注目

東日本大震災の津波の脅威を目の当たりにできる貴重な場所です。

  • 史跡・名勝・天然記念物
高野会館(震災遺構)の観光地画像(1)

おすすめポイント

  1. 東日本大震災の津波被害を受けた建築物
  2. かつては結婚式場として営業
  3. 津波によって3階まで浸水
  4. 多くの命を守った
  5. 震災の教訓を後世に伝えるために保存

基本情報

住所
宮城県本吉郡南三陸町志津川字汐見町32-1 宮城県の観光地を探す
アクセス
JR一ノ関駅から車で60分 ルートを表示
HP
https://www.mkanyo.jp/%E8%AA%9E%E3%82%8A%E9%83%A8%E3%83%90%E3%82%B9/

概要

周辺のおすすめ観光地

旧道の駅高田タピック45(震災遺構)

旧道の駅高田タピック45(震災遺構)
distance 高野会館(震災遺構)から40.316km
  • 史跡・名勝・天然記念物
東日本大震災の津波の凄まじさを目の当たりにできる貴重な場所です。

東日本大震災津波伝承館(いわてTSUNAMIメモリアル)

東日本大震災津波伝承館(いわてTSUNAMIメモリアル)
distance 高野会館(震災遺構)から40.239km
  • 史跡・名勝・天然記念物
東日本大震災の教訓を語り継ぐ、貴重な施設。津波の恐ろしさを体感できる展示や映像を通して、防災意識を高めましょう。

旧女川交番(震災遺構)

旧女川交番(震災遺構)
distance 高野会館(震災遺構)から25.6km
  • 史跡・名勝・天然記念物
東日本大震災の津波で横倒しになった旧女川交番。鉄筋コンクリート造の建物が津波で倒壊・転倒した世界的にも珍しい事例を見学できます。

下宿定住促進住宅(震災遺構)

下宿定住促進住宅(震災遺構)
distance 高野会館(震災遺構)から40.972km
  • 史跡・名勝・天然記念物
東日本大震災の津波の脅威を伝える貴重な遺構です。

気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館

気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館
distance 高野会館(震災遺構)から21.473km
  • 史跡・名勝・天然記念物
東日本大震災の爪痕が生々しく残る旧校舎と、貴重な資料が展示された伝承館を見学し、あの日の教訓を学びましょう。

大川小学校(震災遺構)

大川小学校(震災遺構)
distance 高野会館(震災遺構)から14.435km
  • 史跡・名勝・天然記念物
東日本大震災の津波で大きな被害を受けた大川小学校。当時のまま保存され、多くの人の記憶と教訓を伝える場所となっています。

東松島市震災復興伝承館(震災遺構)

東松島市震災復興伝承館(震災遺構)
distance 高野会館(震災遺構)から41.619km
  • 史跡・名勝・天然記念物
東日本大震災の津波で被災した旧野蒜駅の駅舎を、当時のまま保存した震災遺構です。震災の記憶と教訓を語り継ぐために、貴重な資料や映像を展示しています。

旧気仙中学校(震災遺構)

旧気仙中学校(震災遺構)
distance 高野会館(震災遺構)から39.346km
  • 史跡・名勝・天然記念物
東日本大震災の津波で全壊した旧気仙中学校は、生徒全員が無事だったことから、防災訓練の大切さを教えてくれる貴重な場所。

気仙沼向陽高校(震災遺構)

気仙沼向陽高校(震災遺構)
distance 高野会館(震災遺構)から25.626km
  • 史跡・名勝・天然記念物
東日本大震災の津波で被災した旧気仙沼向洋高校の校舎を保存した施設。津波の脅威を目の当たりにし、防災の大切さを実感できます。

南三陸町防災対策庁舎(震災遺構)

南三陸町防災対策庁舎(震災遺構)
distance 高野会館(震災遺構)から0.302km
  • 史跡・名勝・天然記念物
東日本大震災の津波で被災した南三陸町旧防災対策庁舎は、当時の姿をそのまま残し、津波の脅威を今に伝える貴重な場所です。

周辺のホテル

南三陸ホテル観洋

8.5 Excellent166 reviews
南三陸ホテル観洋
distance 高野会館(震災遺構)から1.936km
©sparkle.travel