火打山
お気に入りmenuメニュー

日本百名山、花の百名山に数えられる新潟県最高峰。山頂からの眺望は圧巻で、360度の雄大な景色が広がります。
おすすめポイント
- 山頂からの絶景
- 高山植物の宝庫
- 高谷池湿原
- 天狗の庭
- 登山道が整備されているので初心者でも安心
基本情報
- 住所
- 新潟県妙高市関川 新潟県の観光地を探す
- アクセス
- 上信越自動車道「信濃町IC」から30分 ルートを表示
- INFO
- 地図上のピンの位置は笹ヶ峰登山口駐車場の場所を示している。
- HP
概要
火打山は、妙高戸隠連山国立公園内にある標高2,462mの山で、新潟県で最も高い山です。日本百名山、花の百名山に選定されており、その雄大な姿と豊かな自然から多くの登山家や観光客を魅了しています。
山頂からは、富士山、八ヶ岳、後立山連峰、能登半島、佐渡ヶ島など、360度の眺望を楽しむことができます。特に、晴れた日の早朝や夕方は、雲海が広がり、幻想的な景色を眺めることができます。また、山頂付近には、ハイマツ帯が広がり、その南南東稜線上には雷鳥広場(雷鳥平)と呼ばれる場所があり、付近はライチョウの生息地となっています。ライチョウは新潟県のレッドリストの絶滅危惧I類の指定を受けており、周辺の山域は日本の生息地の北限となっています。
火打山には、高谷池や天狗の庭など、高山植物が咲き乱れる湿原があります。春は雪解けとともに、ハクサンコザクラ、ミョウコウトリカブト、ワタスゲなどの高山植物が咲き乱れ、登山道を彩ります。夏は緑豊かな山容を、秋は紅葉が山全体を染め上げます。冬は雪に覆われ、スキーやスノーシューなどが楽しめます。
火打山への登山は、南側の笹ヶ峰ビジターセンターとキャンプ場が併設されている笹ヶ峰より往復や、妙高山と併せて登られることが多いです。登山道は整備されているので、初心者でも安心して登山を楽しめます。
火打山は、雄大な自然と豊かな歴史を感じることができる、魅力的な山です。ぜひ一度、火打山に登って、その雄大な景色と豊かな自然を満喫してみて下さい。