豊橋公園(吉田城跡)
お気に入りmenuメニュー

豊橋公園は、かつての吉田城跡地に整備された、歴史と自然を満喫できる公園です。
おすすめポイント
- 城跡の石垣や空堀、土塁を見学できる
- 春には美しい桜並木を楽しめる
- 豊橋美術博物館で芸術に触れられる
- 子供と遊具広場やテニスコートで遊べる
- 緑豊かな自然を満喫できる
基本情報
- 住所
- 愛知県豊橋市今橋町3 愛知県の観光地を探す
- アクセス
- 豊鉄「豊橋公園前駅」から徒歩3分 ルートを表示
- INFO
- 吉田城鉄櫓は内部見学可能(無料)。月曜日以外の10時~15時
- HP
概要
豊橋公園は、豊橋市中心部にある緑豊かな公園。かつての吉田城跡地に整備され、城跡の石垣や空堀、土塁などを見学できる。公園内には、豊橋美術博物館や遊具広場、テニスコートなどもあり、子供から大人まで楽しめる。
吉田城は、1531年に築城された、三河地方を代表する城郭の一つ。1600年の関ケ原の戦いの後、徳川家康によって廃城となった。城跡は、その後、公園として整備され、現在に至る。
豊橋公園は、桜の名所としても知られ、春には約300本の桜が咲き誇り、公園全体が桜色に染まる。桜の季節には、多くの人が花見に訪れ、賑わいをみせる。また、秋には紅葉も見頃を迎え、美しい景色を楽しめる。
園内には、豊橋美術博物館のほか、遊具広場、テニスコート、野球場、弓道場などもあり、子供から大人まで一日中楽しめる。また、公園内には、カフェやレストランもあり、食事も楽しめる。
豊橋公園は、歴史と自然を満喫できる、おすすめの観光スポットです。