子宝や安産のご利益があると言われ、県内外から多くの参拝者が訪れるパワースポットです。
泡瀬ビジュルは、沖縄市泡瀬にある、子宝・安産祈願で有名な神社です。 この神社は、泡瀬地域の中心的な拝所で、海上から持ち帰った陰陽一対の霊験あらたかな霊石を祀っています。 この霊石は、沖縄の言葉で「ビジュル」と呼ばれ、信仰の対象となっています。 泡瀬ビジュルは、子安(安産)、子授け、無病息災、航海・交通安全などのご利益があると言われています。 毎年多くの方が祈願参詣に訪れ、特に戌の日は多くの妊婦さんが腹帯を巻いて参拝に訪れます。 境内には、社殿や鳥居、手水鉢などが整備されており、静かで落ち着いた雰囲気です。 平成21年3月には、泡瀬ビジュルの「社殿・一の鳥居・二の鳥居・手水鉢」が沖縄市の有形文化財に指定されました。 駐車場が3台分あり、車でのアクセスも便利です。 泡瀬ビジュルは、沖縄の歴史と文化を感じることができるパワースポットです。子宝・安産祈願だけでなく、心身のリフレッシュにも最適な場所です。ぜひ一度訪れてみてください。