鳥海山と日本海の絶景を望む、爽快なドライブ!四季折々の景色が楽しめる雄大な山岳道路です。
鳥海ブルーラインは、秋田県にかほ市象潟町と山形県飽海郡遊佐町を結ぶ、鳥海山を縫うように走る全長34.9kmの山岳道路です。標高差が大きく、海抜0mから一気に標高1,100mまで駆け上がるため、変化に富んだ景色を楽しむことができます。 春は、鳥海山麓に広がる新緑が鮮やかに輝き、ドライブ途中に立ち寄る道の駅や展望台では、雄大な山々を背景に咲き乱れる花々を楽しむことができます。 夏は、鳥海山登山客でにぎわいます。登山道入り口となる5合目付近には、鉾立山荘などの山小屋があり、登山前の準備や休憩に最適です。 秋は、鳥海山が燃えるような紅葉に染まります。特に、11月上旬から下旬にかけては、鳥海ブルーライン全体が赤や黄色に彩られ、まさに絶景! 冬は、積雪のため通行止めとなりますが、4月下旬に開通すると、雪の回廊が出現します。雪の回廊は、道路脇に積もった雪が、まるでトンネルのように続く幻想的な景色です。 鳥海ブルーラインは、四季折々の表情を見せる山岳道路です。雄大な自然と、変化に富んだ景色を満喫できる、ドライブに最適な場所です。 ぜひ、鳥海ブルーラインをドライブして、鳥海山の魅力を体感してみてください。